日本一わかりやすい「中小企業省力化投資補助事業(一般型)」をまとめてみた
こんにちは^^
サンゴーコンサルティング合同会社 代表社員の渡辺でございます。
昨日、一日かけて日本一わかりやすい「中小企業省力化投資補助事業(一般型)」をまとめました。
なぜ日本一わかりやすいと書いているかというと、FAQが起点のまとめ方になっているからです^^
では、ご笑覧ください。
動画はいかがでしたでしょうか?
なるべく補足説明が不要なパワポづくりを目指しています。
ちょっとチカラを入れたスライドについて解説してまいります。
平均成長率(CAGR)についてです。

公募要領やFAQでの説明では計算式が文章となっていたので、非常にわかりにくいものとなっていました。
これでは事業者様に質問をされたときに即答できないと思ったので、その原因の質問が来ないようにするには図で説明するのが一番と思いましたので、図式化しました。
補助金には、補助金独自の呼び方も有ったりしますのでそれも図式化


最低賃金も、地域別だとか事業場内だとか、普段の会話で出てこないキーワードが出てくるので、一か所にまとめて解説。

時期によっては、補助金が出ないケースもあるので、工程表チックに解説



また、今回の補助金は、収益納付が無い代わりに(正確には有るけれど、収益納付は求めないそうです)賃上げ未達に厳しいペナルティが有ります。

では、
私は本日、これからお客様のところに提案を行ってきます♪
何気にカレンダー上の休日のほうが働いているミコさんです^^
(皆様、平日もお仕事をたっぷり下さいね★)